子どもとのくらし

【親子で家庭菜園】種植え、苗植えから1カ月の様子。

こんにちは~ますさばです。

わたくしの、このしがないブログに訪問いただき、誠にありがとうございます。
ウィット感のあるツイートを目指してtwitterもやってます(@masusaba__)

ついてきな!(フォローしてねの意。)

先日、子どもと一緒に家庭菜園をした様子を紹介したけど今日はその続編。
1カ月経ちましので葉っぱたちの成長ぶりを見てください。

子供と一緒に家庭菜園!初心者、ベランダでもOK。こんにちは! ますさばです。 先日子供たちと一緒に野菜を植えました! 我が家は戸建てだけど、庭はなし! 敷地内にわずかな...

【子どもと一緒に家庭菜園】バジル…最高。

バジルの成長がすごかった。

5月7日植えた種が、5月13日にはもうニョキってる。

本日6月12日。約1カ月でこんなわさわさに

ピザにものせてみた

香りがすごくよい。
食べる直前にパラっとな。

残ったものは塩バジルに。
この後も続々と収穫したものから順に塩バジってく予定です。
そしてポテトとかにかける。

バジル、すごいおすすめだ。
めっちゃ育つ。コスパ良い。

【子どもと一緒に家庭菜園】トマトとブルーベリー

子どもたちが楽しみにしてるのは専ら実のなるものです。
ブルーベリーは6月に入って3日一回、一~二粒くらい捕れるようになりました。
子どもたち、その場でパクリと食べてます。

トマト…なかなか赤くなりません。
もう少しかな?

【子どもと一緒に家庭菜園】その他

ゴーヤはネットにつかまりながら伸びてきました~

しその葉はまだ収穫できてませんが、順調!

梅雨に入って水やりの必要がなくて楽です。今は。
子どもたちも窓から野菜たちの成長を楽しみにしています。
親子で日々の楽しみの一つになっています。

梅雨が明けたらまた一緒に水やりしなきゃ。
また収穫したら報告しますね~

 

以上、お読みいただきありがとうございました。